朝さろんβオンライン#8


朝さろんβオンライン#8


穂村弘:歌集『ラインマーカーズ』(小学館)2003


●日 時:2023年7月15日(土) 10:00-12:00  


●場 所:WebシステムZoomによるオンライン(リンク先は受付後に連絡)

ご予約は、事前に下記さろんGmailアドレス宛に

ご自身の連絡用メールアドレスから、参加希望の旨をご連絡願います。

・ご予約はこちら⇒ salontetsugaku@gmail.com

メールでの受付完了後、Peatix URLからチケットをご購入ください。

後日zoomのリンクをご連絡します。

・Peatix URL⇒ https://peatix.com/event/3601002/view


●課題本 : 穂村弘:歌集『ラインマーカーズ』(小学館


●参加費:430円/人

Peatixの下記URLでチケットをご購入願います。

https://peatix.com/event/3601002/view

(支払い:クレジットカード、コンビニATM等)


●定 員:5名程度(要予約)


●バリスタ(進行):篠原

バリスタから:司会を担当します篠原です。

1990年に歌集『シンジケート』で鮮烈にデビューした穂村弘は、

ニューウェーブ短歌の旗手として時代を疾走してきました。

日本の短歌シーンを一変させただけでなく、後続の幅広いジャンルに影響を与えた

穂村弘の短歌。唯一の自選短歌集を味わいましょう。


朝さろんでは、ジャンルに拘らない多様な作品を取り上げます。

ご一緒に、ひととき物語の世界に分け入りましょう。

時間をかけて参加者それぞれの解釈を共有し合う中で、

作品を読み深めたいと思います。

皆様のご参加をお待ちしております。


●ルール:オンラインのルールとして、参加者は会議システム上でカメラをオンにし、

自像を他の参加者へ見えるようにして対話へ参加することとします。

課題の作品を必ず通読のうえ、テキストをお手元に用意して参加することとします。

●返金の取り扱い :  無断欠席など、24時間前までに連絡がない場合は原則的に返金しませんが、

イベント開始時刻から24時間前までにキャンセルの連絡があった場合は、

返金いたします。


ご予約・ご質問:こちら⇒ salontetsugaku@gmail.com



【開催概要】

《朝さろん》現在3ヶ月に一度の開催

さろんラボ –企画を募集しています–

名称:【さろんラボ】
コーディネーター:【堀越】


・哲学カフェを自分で開きたいけど、どうしたらいいか分からない…。
・読書会を自分で主催したいけど、自信がなくて…。


そんなときこそ「さろんラボ」がお力になります。さろんラボでは、みなさまの「やってみたい」を核に、さろんを触媒にして、どんな化学変化が起きるかを試みる場です。
ご参考までに、このラボからは、さろんの参加者の手で、以下の二つの活動がうまれました。


【さろんラボ 001】 
  「あたまの中を散歩するてつがくカフェ」 


【さろんラボ 002】 
  「哲学カフェ Ante-table/アンティ-テーブル」 


既存の哲学カフェのカタチに限定せず、みなさんの中で温まっている関心事やご興味を添えて、どうぞお気軽に下記までご連絡下さい。
みなさんとの新しい化学変化を、スタッフ一同心から楽しみにしています。


▽詳細はこちらまで(担当:堀越)
salontetsugaku@gmail.com