進行 :堀越
日時 :2022年06月18日(土)15:00~17:00
会場 :オンライン会議システムZoom(リンク先は受付後に連絡)にて
参加料:630円/人 ・Peatixでチケットをご購入願います。支払いはコンビニ、ATM等
予約 :こちら⇒ salontetsugaku@gmail.com
定員:10名ご予約:ご予約は、事前に下記さろんGmailアドレス宛てにご自身の連絡
用メールアドレスから参加を希望する旨をご連絡願います。
・さろんGmailアドレス:salontetsugaku@gmail.com
事前連絡による受付後に下記Peatix URLからチケットをご購入
願います。
・https://peatix.com/event/3260645/view
事前にご連絡頂いたメールアドレスへさろんGmailアドレスから
後日Zoomのリンクをご連絡します。
▽司会から:
・学生時代に「なぜ勉強しなくてはいけないのか」と考えたり、
子どもから聞かれたりした経験はないだろうか。また、大人に
なってから勉強を始めた経験はどうか。今月の対話では、なぜ
勉強をするのかを考えたい。
返金の取り扱い:無断欠席等、24時間前までに連絡がない場合は、原則
的に返金しませんが、イベント開始時刻から24時間前までにキャンセル
の連絡があった場合は、返金いたします。
・当日の心構え、ルール、コツについて:
1. お勧めする心構え
下記のような心構えで参加頂くと、対話を愉しめます:
・じっくり、ゆったり考える。
・他者の発言を敬意を持って最後まで聴く。また、分からないことは
遠慮なく質問する。
・自分の考えや前提を見直す。
2. 禁止事項
・下記の迷惑行為をされた参加者はご退場頂く場合がありますので、
ご注意ください。
・人格攻撃や差別発言をする。
・進行役から指名されないのに、発言をする。
・問いやテーマに関連しない発言をする。
・他の参加者に、対話の妨げとなるような極度に不快を与える発言
や行為をする。
・下記は禁止します:
・Zoomやその他の方法によって録画・録音により個人が特定できる
対話の様子を記録、SNSやWebへアップ、または他者と共有する。
3. 対話に参加する際のコツ<ご参考>
・退席、退場の仕方
・途中で一時退席するときは、ビデオ画像をオフにして構わない。
対話に参加中はビデオ画像をオンにする。
・退場する(戻らない)場合は、その旨をZoomのチャットや口頭等
で連絡をする。
・聴き方
・相手の意見が分かるまで、遠慮せずにできるだけ質問する。
・他者が話をしている間は急かしたり、挙手をしたりせず待つ。
・聴いている間はマイクをミュートを活用する。
・考え方
・問いとの関係性を常に念頭に置いて考える。
・自分の経験ではどうかを起点にしてみる。
・自分の意見が他者とは違うことは良くある。その場合はなぜ違う
のか、あるいはその前提に注目して考える。
・考えが分からなくなっても構わない。
・発言の仕方
・発言する前に挙手をする。進行役に指名されたら発言をする。
・発言の終わりには「以上です」「終わりです」等と言って発言が
終了したことを示す。
・空気を読まずに何を言っても良い。話さなくても構わない。
・考えがまとまっていなくても発言して構わない。
・話したくない・嫌なことは話をしなくて良い。
・最後まで聴いているだけで発言をしなくても良い。
・質問される、発言を促されるなどしても発言しなくて構わない。
・メモを取る
・参加者がメモを取ることは自由とする。
*) 弊会スタッフは対話中にメモを取ることがある。
●携帯からメールを送信される場合、お返事のメールが受信できるよう
迷惑メール設定を適切にご変更願います。
●さろん哲学は原則【毎月第3土曜】に開催しています
●さろんのイベントに参加申し込みをされた方にはもれなく毎月メール
ニュースが配信されます。
●ご不要の方は、さろんHP http://salon-public.com/ 末尾のフォーム
に、その旨ご記入願います。
ご予約・ご質問:こちら⇒ salontetsugaku@gmail.com
詳細はこちらをご覧ください。
http://salon-public.com/tetsugaku/